第3京浜にも移動オービス登場!?
2019/12/11
路肩だけじゃなく、跨道橋にも注意!

第3京浜(第3京浜国道)は東京都世田谷区と神奈川県横浜市を結ぶ、自動車専用道路。全線、道幅の広い3車線(制限速度80km/h)ということでアベレージスピードが高く、特に覆面パトカーの絶好の狩場となっているが、twitterにその第3京浜に、ついに移動オービスが出現したという書き込みが!
目撃ポイントは横浜港北-羽沢IC間の下り車線(13KP付近)。しかも路肩ではなく、跨道橋の上から走行車を狙っているというのだ!
当サイトでも、高速道路等のアベレージスピードの高い道路での移動オービスによる取り締まりは、走行車だけではなく取り締まる側の警察官の受傷事故リスクも高いという危険性を訴えているが、なるほど、跨道橋の上からであれば、少なくとも警察官の受傷リスクは回避できるというもの。実は、この取り締まり方法は愛知県などでも目撃されている。
いずれにしても、今後、我々ドライバーは、路肩だけではなく頭上にも注意しながら走ることが必要になりそう。それもスピード抑止につながると考えれば、納得だが、くれぐれも注意力散漫に陥らないように気を付けましょう!
読んでためになる、最新交通取締情報は、こちら!
//hoodridez.jp/ryougoku-torishimari
気になる固定式オービスの種類解説は、こちら!
//hoodridez.jp/crackdown/orbis
移動オービスの怖さ解説&目撃ポイントガイドは、こちら!
//hoodridez.jp/ryougoku-torishimari/kadou-point-guide
週刊「最新交通取り締まり情報NEO」のバックナンバーは、こちら!
//hoodridez.jp/ryougoku-torishimari/neo